遠足の前夜は眠れる?ワクワクの前の日の過ごし方@こども食堂

毎週水曜日は
こどもが創る!こども食堂。
千葉県船橋市にある
天才楽園4SOU(シーソー)です。
昨日は餃子作り対決!?
16時から19時まで行っている
こども食堂ですが、
16時から来てくれていた子達で
今日のメニューを決定!
チヂミか餃子の案が
あったのですが、
【こども餃子】【おとな餃子】
を作ろうとなりました!
【こども餃子】は
にんにく、しょうがなしの味。
【おとな餃子】は
にんにく、しょうがたっぷり!
具を皮で包む作業を
みんなで競争!!
高校生を追い抜かして
小学3年生の女の子が
ダントツ一位でした!
焼き方も個性が出ます🥰

こども餃子は
お花みたいに真ん中を
あけてジュージュー!
あら、
ちょうど焼き上がった頃に
続々とこども達が
集まってきましたよ。
小学生チームは
薬味なしのこども餃子を
選ぶかと思ったら
小学6年生の子は
おとな餃子を選びました♡
今日は餃子を包むのに
時間がかかっておかずを
他に作れなかったけど、
一品料理だって
みんなで食を囲めば
嬉しい♡
さて、
食事の時の話題は
【遠足とかワクワクなことが
ある前夜は眠れる?眠れない?】
というもの。

あえて寝ないで起きてる子も
いれば、早く明日になって
ほしいからいつもより
早く寝ちゃう子もいました。
あなたはどっち派ですか🥰
ちなみに私は
この歳になって
小学生以来に楽しみなことが
人生でやってきました。
数日前から、
「あと何回ねたらその日がくる」
ってワクワクして、
生きてることが本当に
楽しみだった今週😆
今日、それが実現するんです。
何かはまたご報告しますね😃
こども食堂に関わること
ですよー😆🩷🩷
楽しいことがあると
生きるのがワクワクする♡
自分の人生をいかに
彩り、クリエイション
していくか♡
大人になっても
遠足の前の日みたいに
時々ワクワクして
過ごしたいな!
今日もたくさん
こども達から
学ばせて
いただきました!